先日公開させていただいた『CF Lab オリジナルボンネット(仮称)』の第2回実走テストを行ってきました!
場所は今回もエビスサーキット東コースで、エビスで毎週月曜に開催されているマンデーチャレンジです。これは1日中、in out自由で走り放題ですのでこういったテストやセッティングに最高です♪

そして。
前回との大きな違いは。
テスト車両が違います。
ご協力いただくのは…

車両は最近あらゆるテストで大活躍のいわゆる『マー君号』(通称)。
ご縁があり、弊社製品の開発協力を行っていただける事になりました。
取付け作業やフィッテイングどうでした?

取付けで苦労した点やフィッティングなどいかがでしたで?



全く問題無いね。早速お客様が欲しいと言ってたから早く量産してw



経験上、軽量社外ボンネットだと『チリやつじつまが合わない』ってことを想像していた…(苦笑)
でも今回のは問題無く取付けが出来て良かったwダクトが深くて最高です♪



ありがとうございます。とりあえず10枚送りますねw



あ。はいw
しかしまぁ、坂本さんたちの仕上げが良いとはいえ、チリもばっちり()ですね。


このマー君号のカッコいい外装&エアロは風間オートさんのものが一通りついています。
という訳で?無事取付けいただきましたのでテスト開始です。
早速実装走行テスト!
あいにく天候が悪くウェット路面でのテストとなりました。


私にとっては水柱を見る絶好のチャンスでしたので。逆に『あざっす!』な感じでしたw
坂本様もテストメニューを淡々とこなされ、ちょっとだけカッコいいと思いました(ごますり)


テスト内容は近々Twitterやホームページなどに更新されると思われます。
尚、今回のカーボンボンネットはイタキチパイセン号とは全く別の仕様を作って持ち込んでいます。
補強を追加した部分や抜いた部分、骨の変更等々、よりよい製品になるよう試行錯誤していますが、結果は上々♪
もちろん課題も見つかりましたが、すぐに対応出来るレベル。製品版へのアップデートの際に組み込みます!
総評
イタキチパイセンだけでもテストは行えますが、実際にチューニングショップ様に取付け・使用いただき、取付け時の問題点有無・走行しての感想・ショップ様のお客様からのご意見などなど、多くの方からご意見をいただく事によって良い製品が出来ると思っております。
『軽い・強度がある・カッコいい』
これを全て実現するのは簡単ではありません。


どこかで妥協点を見つけないと、永遠に販売出来ません。


メーカー品が高い理由が分かります。


しかし弊社は頑張ります。
大手メーカーはトライ&エラーの繰り返しですから、それらのしわ寄せが価格転嫁となるのはしょうがないですもんね…


強度テストも今週末から来週が本番です。国際サーキットを走って頂き、最終的な仕上げとなります。
というわけで?まもなく出るであろう夏のボーナスの使い道は決まりですねw

